皆様、本年もよろしくお願いします。
先日、あいおい損保「個人賠償責任保険」を契約しました。
生命保険や損害保険のような、保険というものが、大抵元がとれないものであることは重々承知しておりますが、掛金がそう高くないこともあり、安心感を買うつもりで契約しました。
個人賠償責任保険を契約していると、私や家族の行動に余裕が生まれ(大げさか?)、また身近なトラブル発生時により冷静でいられるような気がします。損害賠償金は、とてつもない高額となりえる点も、このような保険の価値を増しているように思えます。
なぜ、あいおい損保の保険にしたかといいますと、インターネット上で誰でも申し込める、単体の個人賠償責任保険は、あいおい損保のものしか見つからなかったのです。(どの損保でも問い合わせれば単品で販売してくれるのではないかと思いますが、それは面倒で行いませんでした。)
イオン保険マーケットで見つけました。
個人賠償責任保険は、皆、クレジットカード会員や特定の団体員に対象が限定されていたり、他の損害保険に付帯するものとして扱われていて、単独販売の宣伝は上記以外にネット上で見つかりませんでした。おそらく掛金がせいぜい年間数千円程度の商品に力は入れたくないのでしょう(保険契約って一般にもっと高額ですからね)。
私はほとんど保険というものに入っておらず、すでに契約済みの保険に付帯することは不可能でした。またクレジットカードに付帯は可能でしたがそのカードはそのうち解約したいと思っているのです。