今日は家族5人で東芝科学館に行って来ました。
長男が幼稚園の遠足として最近行ってきたのですが、実に楽しかったらしく又行きたい、また行きたいと言うのでどんなものかと見に行きました。私は初めての訪問になります。
東芝のR&Dセンターの広い敷地内にその科学館はありました。車で行きましたが入り口を見つけるのに若干時間が掛かってしまいました。
私は科学や歴史の博物館というのは、実は大人でないと楽しめない、子供には不向きな施設だと思っていました。ある程度の関連知識を持ってパネルの説明等を読みながら進み・楽しむものであると。
しかし、さすが大企業の東芝!その辺り工夫がされています。見学者が触って動かせる展示物もそれなりにありますし、何より、多数のアテンダントを配して見学ツアーや実演で子供達を楽しませてくれました。
いや、若くて綺麗なアテンダントさん達が対応してくれるなら大人の男性だって楽しくなります。次は子供なしで男性の同僚と訪問したい気が・・・(失礼?)。
実験や科学教室などのイベントも普段は行っているようです。子供達がもう少し大きくなったら興味持つかな?