Outlook 2003でメールを送信する時に大抵BCCに自分のメールアドレスを入れて送信するようにしていました。
もちろん、そのようなことをしなくても送信済みアイテムに送信メールが残るのですが、
(1) 受信トレイに自分の送信メールを表示させて、
(2) 送信内容を確認し、更に、
(3) アーカイブや削除等の適当な処理を施す
ということをしたかった次第です。
しかし、そのうち毎回BCCに自分のアドレスを入力するのが面倒になってきました。
送信メールは全て自動的にBCCに自分のメールアドレスが入るように設定しよう。そう思って表題の内容を調べるべくネット検索したのですが・・・どうも簡単な方法が見つからないのです。
「仕訳ルール」を用いて「CCに追加する」ことはできるようなのですが、なぜ「BCCに追加する」が無いのでしょうか?
あれ?でも・・・
私の場合はあくまで、「メールを送信したoutlook2003の受信トレイに、その送信メールを入れたい」だけなのだから、なにも実際に送信する必要はなくて、送信メールを受信トレイにコピーするように設定すればいいではないですか!
以下で解決です:
ツール ⇒ 仕分けルールと通知
新しい仕訳けルールを作成 ⇒ 送信メール用に独自の仕訳ルールを作成する
ステップ1:条件を選択してください ⇒ 次へ
ステップ1:処理を選択してください ⇒ コピーを指定(受信トレイ)フォルダに移動する
ステップ1:例外条件を選択してください ⇒ 次へ
完了
以上