6. イギリス
Northern Ireland, Scotland, Wales, and England 全部で U.K. (Very Officialな言い方)
Since 1703 British Government.
イギリス全体を指した「イギリスの」はEnglishでなくBritishと訳すべし。
イギリスのそばの国の人は不規則な名を持つ:
Scotland → Scots; Ireland → Irishman; Spain → Spaniard; the Netherlands → Dutchman.
ところが、Britain → × (対応する人名がない)
ちなみに、-ese ← 海に関係
7. 中国語など
中国語などが日本語読みになって日本文意書かれているとき、英訳では中国読みなどで書くべし。
台湾 → Taipei
しかし、英語を既に持っている有名な場所などでは慣用に従う。
北京(Beizhin [真の発音]) → Peking
8. その他
・ 年号は元号を用いずに西暦にする。
・ 節のthatを省略しない。
・ ofを3つ続けない。
・ ~することは → ~ing (動名詞)
・ I foundの使い方は難しい(抽象的なものに要注意) → ~ came to me (my mind)
以上