ありがとうございます。ついに開設以来のアクセス数が1000を越えました。今後より一層のコンテンツ拡充に努めたいとおもいますのでよろしくお願いします。
記念企画その1 1000アクセス達成記念飲み会
1999.2.10、「素材屋 川崎駅前店」にて行いました。男5人、女3人(会社の先輩・後輩)が集い、盛会でした。
記念企画その2 1000人目の訪問者のコメント掲載
こんにちは。僕は本サイトの常連です。
そもそもは「個人的なこと」コーナーを見るためにアクセスしていたのですが、やがて「しげる君のイギリス通信」が始まり(しげる君は僕の先輩に当たります)、そのコーナーを見るためにアクセスするようになりました。昨年の秋から年末にかけて、「しげる君」コーナーが更新されなくなったときは、もうどうしようかと思いましたが、諦めずにアクセスを続けた甲斐があって、ついに1000人目ぴったり賞をいただきました。 本当の事を言うと、僕自身も気づかぬ内に、僕の目的が「ぴったり賞」狙いになっていたようで、ホームページの内容は目に留まらなくても、訪問者の累計だけは確認するようになっていたので、1000人目になったのも偶然ではありません。訪問者数が995人目のときからスタンバイしていたのでした。訪問者数が999人になったとき、突然コンピュータのネットワークエラーが起きて、数分間アクセスできなくなってしまい、冷や汗をかきましたが、ネットワーク復旧後も全然カウントが増えてなかったので助かりました。 ぴったり賞としてKazuさんの写真をいただけるそうですが、ヌードじゃないことを祈ってます。今後は「ミニ株式投資」のコーナー(いつの間にか1万円くらい儲けているんですね)にも目を通して、このホームページをもっともっと楽しもうと思います。 (東京都在住、匿名希望) |
わざわざコメントを送ってくれてありがとう。今後とも本サイトをご愛顧下さい。かつての看板コーナー「個人的なこと」はもうその役割を終えたと思い、閉じることにしました。新コーナーに期待して下さい。
記念企画その3 1000人目の訪問者に記念品贈呈
1999年2月17日、記念品を送付いたしました。単なる生写真ではありませんよ。
記念企画その4 新コーナー開設
入魂の新コーナー「なにかしら善をもとめて」を開設します。お楽しみに。