報告がご無沙汰していてすいません。種をまいた翌日あたりから芽は生え初め5、6日後にはプランターが芽でいっぱいになりました。
ちょっと芽が多すぎると思ったので間引きをNahoにお願いしました。私はプランター全体からまんべんなくぬいてくれることを期待していたのです が、Nahoはどうせ端の方に生えているのは大きくできないのだからと考え、プランターの真ん中辺に二つの円形に芽を密に残し、残りは全部抜いてしまいま した。緑に塗りつぶされた円が二つ、プランターに描かれている様子を写真にとっておかなかったのが悔やまれます。
その後、芽が生えたのはいいがどうも弱々しいということで、さらなる間引きをしよう、ということになりました。見ているとNahoは、どうせこの プランターでは2ヶの白菜が限界なのだから、といって今度は芽を2本だけのこして全部抜こうとしているではありませんか。それはまだ早すぎます。あわてて 途中でやめてもらいました。私にとってはせっかく生えてきた芽をつみとってしまうと言うのは大変心苦しいことなのに、どうしてこんなに大胆にできるのかし ら。(K)